お受験ド素人パパの備忘録日記

小学校受験をめざすお受験ド素人の父親の備忘録的日記です。お受験で感じたこと、困ったこと、調べたこと、時系列もレイヤーも違いますがお受験をこれから始められる方、悩んでいらっしゃる方の参考になれば幸いです。

小学校受験 引っ越し②

小学校受験と直接関係はありませんが、合格校が現住所からちょっと遠く、引っ越しを考えている方のすこしでも参考になればと思い、主に中古住宅購入について書いてみようと思います。※東京・神奈川エリア [売却] 私は2軒(マンション1・戸建て1)の売却…

公文の教室に差ってあるの?

前回公文の英語について書いてみたのですが、今回は公文そのものについて書き留めておこうかと思います。 公文は(通っていらっしゃった方も多いと思いますが)、テキストが配布され基本それを毎日やる。週二回教室に持っていき丸付けをしてもらう。教室では…

公文(くもん)の英語ってどうなのよ?

我が家では小学校受験が終わった直後からくもん教室に通い始めました。 算数・国語・英語の3教科。1教科が約7000円。テキストを渡され、丸付けして返ってくる「だけ」と言っては「だけ」なので高いなぁとも思ったりもします。 で、公文の英語です。先日小学…

私立小中高一貫校と中学受験 (英語学習)

久しぶりにブログでも書いてみようかと思い、私立小学一貫校(少なくとも小中高)と中学受験について書いてみようと思います。 2月現在まさに漫画「2月の勝者」さながらの中学受験本番となり、私の周りの方々も受験一色になっています。 我が家は私立小学校…

【小学校受験】お受験ノウハウサマリー (幼児教室篇)

受験から数年たち、その間にコロナなどでずいぶん受験も様変わりしているように思う。ただ、これは不変なんだろうなと思うことをこれまでの記事の再編集という形でまとめなおしてみたいと思う。 まずは幼児教室関連。 ①幼児教室はいつから通うのがよいか 我…

【小学校受験】お受験ノウハウ 志望校の選び方(2)

過去のエントリーを見返してみて、かなり初期に同様のテーマで書いているのだが改めて書き直してみようと思う。 志望校選びは誰の志望校かというと、正直「親の」ということになる。幼稚園児は移り気で、もちろん論理的な判断はできないのだから結果そうなる…

小学校受験 お受験ノウハウ 準備概略

お受験の準備をいつから、何をはじめればよいか?というのは第一子の方々にとっては本当にわからないことだらけなんだと思う。実際我が家は本当にわからなくて、かといって誰かに聞くわけにもいかず、ブログなどを読み漁っていた。なので、各論は置いておく…

小学校受験 お受験をするかしないか

最近会社の同僚などから「お受験ってどう?」と聞かれることが多い。 そんな時に考えたことを少しまとめてみようと思う。 お受験(小学校受験)をする・しないの話でほぼ同義として語られるのが、「小学校受験と中学校受験どっちがいいのか」「私立小学校と…

小学校受験 合否の基準

11月1日が過ぎ不安な時を過ごしている方も多いかと思う。昨年の自分のことを思い返すだけでも心拍数が上がるし、いままさにその時の方々の心中お察し申し上げます。 さて、そんな時期に不謹慎かもしれないが、そんな時期だからこそ今日は合否の基準について…

小学校受験 合否が出たらやること

前回は合否が出て通学時間が長い場合は引っ越しを早めに検討したほうがよいといったことを書かせていただいたが、それを含めて合否が出てやっておいた方がよいことを思いつくままに書いてみようと思う。 ・通学時間と引っ越し これは前回書いたのでそちらを…

小学校受験と引っ越し

さて、いよいよ本番期となり、神奈川ではすでに合否が出て都内では11月1日を迎え11月第一週には合否が出そろう。今回は住まいと学校について。 ほとんどの小学校では通学時間は60分が目安とされている。片道60分というのは、ドアドアなわけで、実は都内から…

小学校受験 試験当日と合格発表とその後

先日はや1年がたつのかと書いたが、神奈川校は昨日が試験日。早ければ今日、遅くとも金曜日には合否が判明する。 昨年の我が家がどうだったかというのは過去のエントリーをみていただくのがよいとも思うが、振り返ってまとめてみる。 我が家は試験日順に言う…

小学校受験から1年過ぎて思うこと

そろそろ小学校受験をしてちょうど1年になろうとしている。すでに記憶も風化しつつあり、ずいぶん昔のことのようにも思える。昔のエントリーを自分で読んでみて、当時と今の熱量の違いというか意識の違いをずいぶん感じるし、冷静に振り返ってみて「冷静にな…

【小学校生活】くもん

さて。公文式。賛否両論あり、もちろんその学習方法が特殊なため一長一短あると認識しているのだが、受験が終わってから始めた公文でずいぶん我が子のローンチはうまくいっている。 まず、小学校に入って何をやるかというと「ひらがな」と「足し算・引き算」…

【小学校生活】全国統一小学生テスト

まだまだ通常登校に戻ってはいないのだが、第一学期も無事?終了。 ソーシャルディスタンスをとり、マスクをして、クラスの半数ずつ登校となっているので友達も作りにくく苦労しているようだが、総じて楽しく学校生活がスタートしているようで胸をなでおろし…

【小学校入学準備】 足し算を覚える

少しさかのぼるが小学校入学準備として足し算(記号式)を覚えるという段階で考えたことを少し書こうと思う。 さて足し算。どうやって教えますか?もともと小学校受験対策として、実質的に足し算は「計数」という分野としてやってきてはいるはず。ただそれが…

小学校生活 コロナ対策 オンライン授業

いよいよ東京都のSTEP2移行となり、STEP1となっていた学校が本日から徐々に始まる。とはいっても週1~2回、2時間程度なので、家庭と学校のハイブリッド教育環境となる。 在宅での学習環境も徐々にではあるがオンライン化に向けて進み始めた。PC,タブレット,…

小学校受験 お受験ノウハウ もう一度やるならどうするか

小学校もオンラインではあるがゆるゆると始まり、これを書いている横で今日は制服を着る練習をしている。ずいぶん悪戦苦闘しているが、こんな時期もしばらくしたら懐かしく感じるんだろう。 さて、在宅勤務ということもありすこし時間もあるので、本日はもう…

小学校生活 家庭での過ごし方

学校がオンライン的に始まったが、求められる課題は一年生のスタートということもありかなり少ない。この学校の課題を組み込んだ一日の流れが理想的ではまったくないものの固まってきた。 7:30 起床・朝食 8:30 学校の動画視聴 9:00 くもん 英語 9:15 自作プ…

小学校生活 コロナと家庭学習

さて、いよいよ学校が始まった。といっても入学式もオンラインとなり、そのまま家庭での学習がスタートしたのだ。ビジネス上もほぼすべてがオンラインになっており、学校がオンラインでスタートしても「まぁそうなるよね」といった感がある。 ただ、学校のリ…

小学校入学準備 コロナ休みの過ごし方4

ふと気づくとGWも最終日。いよいよやっと入学式(と言ってもオンライン)を迎える。ただ緊急事態宣言も延長され入学式後の授業がどうなるかもまだ不透明。ただオンラインのアカウントが発行されたので、そのプラットフォームでなんらかやるんだろうなという…

小学校入学準備 コロナ休みの過ごし方3

足し算や引き算を始めると、受験のためにやっていた計数問題と同じだと気づ・・・かないのが子供と言うか我が子。 例えば引き算の文章問題なんかは計数問題の【違いの数】そのものの設問なのだが、すっかり忘れたのか、あれとこれが結び付かないのかずいぶん…

小学校入学準備 コロナ休みの過ごし方2

前回も家庭学習状況について少しまとめたが、いよいよ延期されていた入学式の日程すらあやうくなりつつあり、加えて9月スタート論まで噴出してきた昨今の状況を書き記しておく。 もともと入学準備として公文に通い始め、国語・算数・英語を始めていたが、緊…

小学校入学準備 コロナ休みの過ごし方

コロナ休みが長くなってきた。入学式も延期となり、思いのほか自宅学習期間が続いている。そして子供は飽きているしストレスも溜まっている。 公文も再開のめどが立たないなかで 我が家の家庭学習メニューをまとめてみる。(ぜひいいものがあったらご教示い…

【小学校受験】お受験ノウハウ お受験の予算

そろそろ単刀直入な話題「お金」を振り返ってみる。怖くていったいいくらかかったのか計算してこなかったのだが、記憶が薄れ始めているタイミングでわかる範囲でまとめておく。(というのは途中からあまり検討もせず支払っていたので、いったいいくらだった…

【小学校入学準備】足し算を覚える

小学校入学準備のためにただいま足し算を特訓中の我が子。しかし足し算を教えるというのはなかなかにして難しい。 小学校受験を経験しているので、例えばおはじきが5個とおはじきが3個あったら併せていくつ?という問題にはなじみはあるのだが、いままでは3…

【小学校受験】お受験ノウハウ 小学校入学までにやっておくこと

さて、先日小学校受験をしようか、中学校受験をしようか迷ってるなんて相談を受け、その時に話したことをきっかけに、そもそもどちらにせよ小学生になった我が子にどのようになっていてほしいのかから逆引きしてみたらどうだろうという話になった。 で、よく…

【小学校受験】お受験ノウハウ 合否を言うか言わないか

最近ちょっとした出来事があったので、改めて合否を①子供に伝えるか②周囲に伝えるかを書き記しておこうと思う。どちらにせよいつかは伝えるし伝わるものなのだが、そのタイミングの話だと思ってもらえればと思う。 我が子の合否履歴をみると、発表順に・不合…

【小学校入学準備】学校と自宅の距離

いよいよ自宅の売却も決定し、新居探しを急ピッチで進めている。そもそもなぜ自宅を売却し引っ越そうと考えているのかというと、子供の通学時間短縮のため。それ以上でもそれ以下でもない。 そもそもほとんどの学校では通学片道60分以内が推奨されており、あ…

【小学校入学準備】 指定品・色/形状指定品を買いそろえる

制服の採寸などが終わり、保護者会も定期的に行われ、いよいよ入学間近感がでてきた。幼稚園から我が子が通う学校には我が子だけという状況で、気軽に相談できる先輩ママなど情報網がどうしても弱い。もちろん前のエントリーでも書いた方などいないことはな…